練習不足と緊張で全然上手く演奏することができませんでした。
反省…
やはり、練習の積み重ねが大切です。
毎日の慌ただしい日常の中でも、少し心に余裕をもって無心になって集中できる時間を作りたいです。
発表会での演奏は、楽譜を暗譜して演奏することが当たり前のように思っていましたが、
今の忙しいスケジュールの子どもたちにとっては、大きな負担なのかもしれません。
また、私自身が全員を舞台で演奏するところまで指導することに、暗譜しなかったらどんなに気持ちがラクか?
と思ってしまいました。
暗譜するところまで頑張る!
心配だなって思ったら楽譜をみてもいいよ!
途中までは暗譜で不安なところだけ楽譜を見る!
自分自身で決めるよう提案しました。
実際、楽譜を見なくても楽譜が譜面台にあるだけで安心して弾けたりするから
御守りだと思って!と皆んなと話し合いました。
ちいさな子どもたちは、シールを貼ったり、絵を描いたり、
お母さんと楽譜を一緒に作ることで楽しい時間を過ごすことが出来たり、ピアノを弾くテンションも上がります!
素敵な楽譜ができたね!
弾けるようになってきた曲を家族の皆んなに聴かせてあげてね!